この記事の最終更新日は 2018年12月4日 です。現在は状況が異なる場合がありますので予めご了承ください
皮膚水分保持能改善という効果をもつ、ライスパワーNo.11を配合する、ライースリペア。
肌のセラミドを増やしてくれるというので、興味津々。まずはトライアルキットを買ってみました。
ライースリペアはエイジングケア化粧品ですが、セラミドを増やすだけで年齢肌の悩み解消ができるのか?
成分にエタノールが入ってるけど大丈夫か?
べたついたりしないのか?
トライアルキットを使ってみた感想をご紹介します。
今回試したのはこちら。
目次
ライスパワーNo.11はセラミドを増やす?
- スキンケアは必要だけど、スキンケアだけで肌がキレイになるわけではありません。
- スキンケア化粧品が作用するのは、肌の表面の角層の厚さ0.02mmの世界。
- 肌にはバリア機能があって、肌を守ってくれる反面、肌に色々良い成分であっても、
- 肌の奥まで浸透して、効果を発揮することはそうそうない。
- セラミドは肌の表面の角層にあるから、スキンケア化粧品でセラミドを補うことは有効だ。
私が、美肌になるために色々調べたりする中で、学んだことです。
ですから、バリア機能を壊さないよう、クレンジングや洗い方に気を付けて、年齢とともに減っていくセラミドを、せっせと化粧品で補ってきました。
スキンケア化粧品で、セラミドを補うことの良さは、ずいぶん実感していました。
ところがですよ、セラミドを補うのではなく、自分の力でセラミドを増やすスキンケア化粧品があるそうな。
もう、興味津々。
だって、ヒト型セラミドは肌に存在するセラミドに近いけれど、全く一緒ではないですし。
それに、肌のセラミドは、年齢とともに減っていくんだから、現状を維持しようと思ったら、補うセラミドも、年齢とともに増やさないといけないですよね。
自分の肌のセラミドを増やしてくれるだなんて、何て素敵なスキンケア化粧品何でしょう(期待度100%)
ライースリペアが肌のセラミドを増やしてくれるのはライスパワーエキスNo.11のおかげ
ライスパワーエキスという成分は、他社のスキンケア化粧品にも含まれていることがあります。
でも、そのライスパワーエキスを開発したのは、ライースリペアを作っている勇心酒造さん。
勇心酒造さんは、香川県にあるお酒を造る会社です。さらには研究開発企業だそう。
日本に古くからある米の醸造発酵技術と、最新のバイオテクノロジーを融合させ、30年以上にわたる研究の積み重ねで、出来上がったのがライスパワーエキス。
ライスパワーエキスは、現在36種類があって、それぞれちがう働きがあるようです。
その中の一つ、ライスパワーエキスNo.11は「皮膚水分保持能改善」という効果を持っています。
ライスパワーNo.11は皮膚の深層部まで浸透し、肌の細胞を活性化して、皮膚の内部からセラミドを作りだす力を高めるのだそうです。
そして、世界初の有効成分として2001年の9月に厚生労働省より、承認を受けた成分なんです。
ライスパワーNO.11はセラミドを増やすだけ?ライースリペアでエイジングケアはできないの?
ライスパワーエキスNO.11には、水分保持改善能があるので、肌の潤いを守ってくれるのはわかります。
けれど、我々40代の肌の悩みは、そんなもんじゃあ、ありませんよね。
シミ、くすみ、たるみ、しわ・・・。いっぱいあるんです。

でも、それらの肌の悩みを解消しようと思うと、スキンケア化粧品が増えますよね。20代の頃は、化粧水に乳液やクリームで良かったのに、今では美容液、それも顔全体に塗るのと部分的に塗るものなど、増えてませんか?
それと同時に、スキンケアにかかるお金も、時間も増えて行きます。
さらには、肌の悩みを解決しようと思うと、角層までしか届かないスキンケア化粧品では無理ではないだろうか?ということに気づきます。
どのスキンケア化粧品が効果があるのか、吟味するのもこれまた大変。
- まだ大きなシミや、濃いシミは無いので、紫外線対策でシミ予防。
- 薄いシミはいっぱいあるので、ターンオーバーを正常化することで、メラニンの排出を期待。
- たるみは顔の表情筋を鍛えることで予防。
こんな風に、スキンケアに頼らない方法で、肌の悩み対策をするようになってました。
「お肌のハリがアップ!!」というような美容液も、あまり期待せず、そうなったらいいな~くらいの気持ちで使うようになりました。もう、「お楽しみ」ですね。
ところが、水分保持改善能をもつライースリペアでは、潤った肌になるだけでなく、くすみのない透明感のある肌、ハリのある弾んだ肌になるというから驚き。

ライースリペアでエイジングケアができる理由
ライースリペアは、段階を踏んで、徐々に肌を整えていくスキンケア化粧品のようです。
1段階:まずは肌の角層をケアする。
2段階:各層が潤うことで美しく整い、くすみのない明るい肌へ。
3段階:肌の基底層に働きかけることで、元気な細胞がつくられ、肌の奥から持ち上がるよう
な、ハリや弾力がうまれる。
4段階:角層だけでなく、基底層をはじめとする、肌の奥の細胞が整うことで、セラミドなどの細胞間脂質の生成が増える。その結果、キメが整い、乾燥小じわの目立たない、美しい肌になる。
まずは肌の表面が潤って、それから肌の内側が変わっていくんですね。
ちなみに肌の基底層とはココ
基底層は肌の細胞が作られる場所です。作られた細胞は2週間かけて角層へ到達し、その後セラミドなどの細胞間脂質を放出して、角質細胞として2週間ほど肌にとどまります。
けれど、年齢とともに、肌の細胞が作られる基底層も、老化していきます。その基底層に働きかけることによって、元気な肌の細胞が作れるようにするのだそう。
よくいう、「肌本来の力を引き出す」ということですね。
ライースリペアは、何か美容成分を与えるんでなく、衰えた基底細胞に働きかけて、元気な細胞を作れるように整える。
そして、元気な細胞で肌を満たすことで、透明感やツヤ、ハリのある肌を取り戻し、エイジングケアができるんですね。
(期待度120%)

基底層まで届くライースリペアは年齢肌にもってこい
美肌になるためには、食事によって栄養を取ることや、充分な睡眠、適度な運動が必要なことは、みなさんご存知ですよね。
でも、わかってはいるけれど、すべてこなすのは難しい。
「バランスのいい食事」と言っても、これもなかなか難しいものです。
予算や家族の好みも考えつつ、材料をそろえ調理していく。しかも毎日。
仕事に家事、家族の世話など、やるべきことをこなしていたら、たっぷり眠ること、運動する時間が無いという女性も多いですよね。
さらには、どんだけ日々の生活に気を使っていても、年齢とともに肌は衰えていきます。
衰えていくスピードが速い人、遅い人、ペースがちがうだけで、みな衰えます。
そこで外から、しかも肌の奥、肌の細胞を作る基底層に働きかける、ライースリペアはとても魅力的です。
ライースリペアでもこんな肌の悩みは改善しない
エイジングケアに役立ちそうなライースリペアですが、なんでも解決してくれるわけではありません。
肌の奥まで届くといっても、表皮の基底層まで。その下にある真皮までは届きません。
真皮はコラーゲンなどが存在する場所で、真皮の状態が、肌の弾力にも影響を与えます。
表皮が整えば、その下の真皮にも良い影響があると言われています。
けれど、真皮のコラーゲンの劣化によってできた、クッキリとしたシワやたるみまで改善は、難しいようです。
くすみやシミも、なんでも改善というわけではありません。
乾燥やキメの乱れによるくすみには、ライースリペアは役立つのですが、ターンオーバーで排除しきれないメラニンや、肌の糖化によるくすみの改善は期待できないようです。
ライースリペアトライアルキットを試した感想、そして後悔・・・
ライーストライアルキット(1890円税込み)
- モイスチュアローション20ml
- モイスチュアエッセンス8ml
- モイスチュアクリーム5g
化粧水、美容液、クリームのセットです。10日分だそうです。
ちなみに10日間使って、「肌のセラミドの生成が増えて満たされる」というわけではないそうです。
10日間使うと、第一段階の潤った肌になりるそうです。さらに使い続ければ、徐々にセラミドの生成が増えていくようです。
ライースリペアの化粧水の成分と使ってみた感想
ライースリペアインナーモイスチュアローションNo.11の全成分
有効成分
ライスパワーNo.11(米エキスNo.11)
その他の成分
水、エタノール、1,3‐ブチレングリコール、ジプロピレングリコール、濃グリセリン、トリメチルグリシン、メチルパラベン、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、2‐アミノ‐2‐メチル‐1,3‐プロパンジオール、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール(25E.O.)(30P.O.)、クエン酸ナトリウム、精製大豆レシチン、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、グリチルリチン酸ジカリウム、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル、植物性スクワラン、カミツレ油(2)、水酸化大豆リン脂質、アルカリゲネス産生多糖体、ショ糖脂肪酸エステル、天然ビタミンE、クエン酸
とろみのある化粧水ということは、トライアルキットを購入する前に確認済みでした。
実は私、とろみのある化粧水って、とても苦手です。
まず確実に、テカるんですよね、ものすごくテッカテカに。とろみのある化粧水って、保湿力が高くてありがたいんですが、肌への馴染みも良くないし、なじんだ後もなんとなく肌が突っ張るような感じがします。そしてテカる。
だからいつも避けていたんです。
それから、エタノールが配合されているので、ちょっと心配でした。
よくエタノールは肌に刺激になるって言われますよね。

でも、ライースリペアは、セラミドが増えるということにそそのかされて魅力を感じて購入したわけです。
化粧水を手に取ると、思ったほどではないけど、とろみあるという感じ。
でも、テカるには十分のとろみ。
そして、なんか容器から出しずらい。いつもシャバッシャバの化粧水を使っているせいかな?
恐る恐る顔になじませると、あらビックリ。スッと馴染みます。これは非常に予想外。
なじませた後も、しっとりはするものの、ベタついたりも無く快適。なにこれ。
心配していたエタノールも、特に問題なかったです。エタノール特有の、肌に塗った時にツンっとした感じも、目に染みることもありませんでした。

もちろん、アルコール過敏症の方もいらっしゃいますし、心配なら腕の内側で、パッチテストするのがおすすめです。
ライースリペアの美容液の成分と使ってみた感想
ライースリペアインナーモイスチュアエッセンスNo.11の全成分
ライスパワーNo.11(米エキスNo.11)
その他の成分
水、デカメチルシクロペンタシロキサン、エタノール、濃グリセリン、メチルポリシロキサン、1,3‐ブチレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリオキシエチレン・メチルポリシロキサン共重合体、ポリオキシエチレンセスキステアリン酸メチルグルコシド、2‐エチルヘキサン酸セチル、オリブ油、ポリオキシプロピレンメチルグルコシド、セスキステアリン酸メチルグルコシド、ポリアクリル酸アミド、ポリオキシエチレンステアリルエーテル、バチルアルコール、軽質流動イソパラフィン、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、メチルパラベン、キサンタンガム、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、ポリオキシエチレンラウリルエーテル(7E.O.)、天然ビタミンE、グリチルリチン酸ジカリウム、エデト酸二ナトリウム、植物性スクワラン、オレンジ果汁、モモ果汁、カミツレ油(2)、クエン酸、水酸化ナトリウム
ぷるっとしたみずみずしい感じの美容液です。
こちらも肌への馴染みが早いです。
ライースリペアのクリームの成分と使ってみた感想
ライースリペアインナーモイスチュアクリームNo.11の全成分
有効成分
ライスパワーNo.11(米エキスNo.11)
その他の成分
水、1,3‐ブチレングリコール、2‐エチルヘキサン酸セチル、植物性スクワラン、メチルポリシロキサン、濃グリセリン、ホホバ油、メドウフォーム油、自己乳化型モノステアリン酸グリセリル、ミリスチン酸ミリスチル、ミリスチルアルコール、ステアリン酸、N‐ラウロイル‐L‐グルタミン酸ジ(フィトステリル・ベヘニル・2‐オクチルドデシル)、エタノール、モノオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.)、モノステアリン酸ソルビタン、トリメチルグリシン、バチルアルコール、N‐ステアロイル‐L‐グルタミン酸ナトリウム、メチルパラベン、オレンジ果汁、天然ビタミンE、ブチルパラベン、プロピルパラベン、エデト酸二ナトリウム、疎水化ヒドロキシプロピルメチルセルロース、モモ果汁、キサンタンガム、ノバラエキス、クエン酸、クエン酸ナトリウム
あまり油分を感じさせない軽い感じです。すぐに肌になじむし、塗ったあともベタついたり、ぬるついたりせず、非常に私の好みです。
ライースリペアは全体的にべたつかず、軽い付け心地です。
保湿目的や年齢肌用のスキンケアって、どちらかというと重たい感じのイメージ(良く言えばリッチ)がありますよね?
ライースリペアは、本当にコレで大丈夫?ってくらい軽い感じです。夏でも気持ちよく使えそうです。
10日間使ってみて、確かに目元の乾燥が和らいでいました。テカりやすい肌と言っても、そこは40代。目元は小じわが気になっていたんです。
しかもTゾーンもテカらず、メイクも長持ち。
これはうれしい。
ですが・・・
1つだけ後悔していることがあります。
私が買った「ライースリペアトライアルキット」の他にライースリペア実感セットというのが500セット限定であったんですね。
内容は、トライアルキットに、化粧水ライースリペアインナーモイスチュアローションが50mlが追加されたもの。
トライアルキットを試す前は、おそらく化粧水は、ベタついたりテカったりして、使えないだろうから、トライアルキットの方を選んだのです。使わないのはもったいないし。
それがですよ、こんなに使い心地がいいなら、実感セットにしとけば良かった・・・。
あらら残念です。
そんな後悔を除けば、大満足のトライアルキットでした。
ライースリペアは高い。安く買う方法は無いの??
トライアルキットはお手頃価格ですが、通常サイズの商品を購入するとなると、ライースリペアは、まあ高いですよね。
化粧水120mlで8000円、美容液30mlで10000円、クリーム40g8000円・・・。

ライースリペアを安く買う方法は無いものかね?
調べて見ましたら、定期購入をすると10パーセントOFFで購入することができるようです。
定期購入はちょっと・・・という場合は、まとめ買イ割引というのがあって、15000円以上で5%OFF、25000円以上で7%OFFになるようです。
あとは、購入金額100円ごとに5ポイントたまって、1ポイント=1円で商品購入時に使えたり、誕生月には5000円以上の購入で1000円OFFになるキャンペーンもあるようです。
それでも、なかなかの値段ではありますね。「あまり効果を感じないものに、時間やお金を費やすよりもお得」という考え方もできますが。
肌そのものを良くしてくれる化粧品て、そうそうありませんから、ぜひとも使ってみたいところです。
使い続けて、「セラミドでたっぷり満たされた、ハリのある私の肌」というのを一目見て見たいっ。